鰹いぶし小屋

燻し小屋

太平洋を望む「波切の燻小屋」で
神人共食の文化、和食の原風景に
出会う。
大王崎突端の
「白亜の灯台が見える丘」。
海岸沿いの坂道を登りきると、
先祖代々受け継がれてきた、
古式鰹いぶし小屋は、
四代目が現役で守っています。

学ぶ

鰹節の歴史と製法について
1. 鰹節( 燻し加工…古式手火山式 )の体感!

2. 一番出汁の試飲!土鍋で炊いた「おかかごはん」の試食!

3. 本枯れ節になるまでの説明!

4. 御食つ国 鰹節について!

5. 絵描きの町について!

6. 商品のお買い物♪

鰹いぶし小屋見学ご希望の皆様へ

絵かきの町大王はこちら

おかかごはん

一番出汁の試飲と土鍋で炊いた、炊き立てのおかかごはんの試食
ミシュランシェフも驚く「おかかご飯」
削りたてのおかかを炊き立てご飯にかけた「おかかご飯」が味わえる。各国の有名シェフが何杯もおかわりし、実際に自身のレストランでもかつお節を用いるようになった逸品です。

買い物

伊勢波切節 こだわりのセレクトショップ
鰹節の真髄である削り立ての香り、味の深み、新鮮さをお届けします。用途に合わせて豊富に取り揃えております。

和食文化の源、京都茶懐石のお出汁を基本に、天然の香り、コク、旨味を極めてまいりました。 三重の大王埼、突端の小さな燻小屋で、今では希少な古式燻しの〝手びやま製法"で鰹節をつくりつづけています。 伊勢の鰹節として、神嘗祭へのご奉納をものづくり(鰹節)の原点として、日本のだし文化を伝承していきます。

お話会 其の一
本枯れ節になるまで
お話会 其の二
御食つ国 鰹節について
お話会 其の三
絵描きの町について
鰹いぶし小屋見学ご希望の皆様へ