いぶし小屋見学
ご予約について
・完全予約制となります。
・ご予約はお問合せフォームまたは、お電話よりお申込みいただき、弊社からの返信をもって完了とさせていただきます。
※返信がない場合、ご予約は完了しておりませんのでご注意下さい
(土日祝は事務所休みの為、ご返信することが出来ません。何卒ご了承くださいませ)
・受付はご見学希望日の5日前までにお願い致します。(土日祝除く)
見学窓口:0599-72-4633
(土日祝日休み)
※ご予約の受付対応は、平日の午前9時~午後17時となります。
見学可能日とは異なりますので、ご注意ください。
※変更・キャンセルは前日12時までにご連絡下さい。
(無連絡、及び当日の取り消しに関しましては取消料をご請求させていただきます。)
■2日前→見学料金の30%
■前日→見学料金の50%
■当日→見学料金の100%
※当日のご予約は準備の都合上承ることが出来ません。予めご了承ください。
定員:最大35名
▶20名以上は分割推奨
※その他受け入れ人数に関しては応相談
見学時間について
見学時間について(1時間~1.5時間)
※期間によって時間が異なります。
10月~5月 ➀11:00~ ➁13:00~
6月~9月 ➀10:00~ のみ
コースについて
以下のコースよりお選びください
【スタンダードコース】
・鰹節の製造工程について(本枯節が出来るまで)
・御食つ国について(伊勢神宮との関わり)
・絵かきのまちについて(弊社デザインとの繋がり)
・鰹と昆布のお出汁のご試飲
・土鍋ご飯と削りたての鰹節で完成させる「おかかごはん」のご試食
※スタンダードコースは5名様以上での催行となり、団体のお客様を除き、貸切は出来かねますことご了承ください。
【プレミアムコース】
・少人数限定貸切コース
・2名様よりご予約可
・鰹節の製造工程について(本枯節が出来るまで)
・御食つ国について(伊勢神宮との関わり)
・絵かきのまちについて(弊社デザインとの繋がり)
※鰹節の歴史、志摩波切節についてなどスタンダードコースをより深掘りした内容にてご説明
・鰹と昆布のお出汁のご試飲
・土鍋ご飯と削りたての鰹節で完成させる「おかかごはん」のご試食
・鰹節削り体験
・御神酒の疑似体験(伊勢志摩サミット乾杯酒使用)
・鰹節詰合せギフトのお土産付き
料金について
※見学会は10歳以上を推奨しております
2025年4月1日より下記価格に変更となります。
【スタンダードコース】
大人(16歳以上) 3,500円(税込)
子供(15歳以下) 2,500円(税込)
【プレミアムコース】
お一人様 10,000円(税込)
休業日
〇毎週水曜日、日曜日
〇8月12日~8月16日(お盆期間中加工場休業のため)
〇12月1日~1月15日(年末繁忙期、年末年始休業のため)
■いぶし小屋は”現役の作業場”となります■
作業の合間にご見学頂いている為、営業日であっても、ご希望に沿えない場合もございます。
見学日以外は中には入れません。また、販売なども行っておりません。
商品をお求めの場合は、下記住所へお越し頂ますようお願い致します。
事務所:三重県志摩市大王町波切2545-15
TEL:0599-72-4633
※上記は平日9:00~17:00までの営業となっております。(土日祝休み)
注意事項
ご予約前に必ずご確認ください
■いぶし小屋内は、煙がもくもくしています
ご見学頂く作業場は、鰹節の【燻し】を行っているところです。
喘息をお持ちの方など、煙によって体調を崩される場合もございますので、ご予約頂く前にその旨をご確認頂きますようお願い致します。
■いぶし小屋内は冷暖房がありません
お越しの際は体温調節のしやすいお召し物でお越し下さい。
■アレルギーをお持ちの方は必ず事前にご連絡ください
いぶし小屋見学の歳、お出汁やおかかご飯等のご試飲・ご試食がございます。
大豆や魚類をはじめ、食品に対するアレルギーをお持ちの場合は、必ず事前にご連絡を頂ますようお願い致します。
■燻し小屋では現金のみのお取り扱いとなります。
お車でお越しのお客様へ
いぶし小屋所在地は、HP記載の住所(事務所)とは異なります。
ナビゲーション等お持ちの方は、お越しの際、以下の住所をご入力頂きますようお願い致します。
(いぶし小屋所在地) 三重県志摩市大王町波切393
アクセス